パートナー・セッション④: 製造業に向けた工場のデータ活用からはじめるデータ仮想化

田中 梓 氏, 日本システムウェア株式会社 サービスソリューション事業本部 ビジネスプロセスサービス事業部 デジタルプラットフォーム部 副部長

ウェビナーを視聴する

田中 梓 氏
田中 梓 氏 サービスソリューション事業本部
副部長
NSW

デジタルトランスフォーメーション(DX)を推進される企業が多くなっており、その切り口としてデータマネジメントを選択される企業が多くなっております。

その反面、データマネジメントの取り組みを失敗されている例を耳にするケースが増えております。

具体的には、データマネジメント計画を全社標準で進めず、インフラありきで計画を進めたことによりデータの正確性が失われ、継続的な基盤として使われなかった事例がございます。

当社では、失敗例を踏まえ、データマネジメントの現課題をアセスメントし、課題を可視化させて頂きます。

IoTで数多くのデジタル化を実現してきた当社としては、工場のデータ活用を当社のソリューションにて実現し、ユーザへのセキュアでガバナンスの効いた環境をDenodoで提供致します。

当社の考え方と導入モデルを紹介させて頂きます。

すべてのセッションについてのご確認・ご視聴は、 Fast Data Strategy バーチャル・サミット 2021日本 のページへアクセスしてください。

次のステップ

データからリアルタイムで知見を導き出し、デジタル変革を今すぐ始めましょう!